甘味料ステビアって危険なの?効果効能をまとめてみた
ナチュラル志向に注目が集まる昨今。
最近では糖質を気にする方に甘味料「ステビア」が人気を集めています。
ステビア・・・
名前だけ聞くと植物というよりも
- ゲームのモンスター
- 素材の名前
のようなイメージがありますが、そもそもステビアとは一体なんなのか?
ネット上では危険との声もあったので。
甘味料ステビアについて徹底的に調査しまとめてみることにしました。
スポンサーリンク
ステビアって何?
出典: blog.goo.ne.jp
甘くてローカロリーということで現在人気を集めている甘味料ステビア。
甘味料で人気ということはわかっていますが、一体ステビアとは何なのか?
まずはステビアについて調査してみたところ。
ステビアは南米の多年生のキク科の植物になります。
見た目は普通の雑草そのもの。
普通に自生していても気付きにくそうな気がしますね(笑
ただその甘味料として力は絶大!
現在は甘味料として注目を集めているステビアは
- 砂糖の200倍の甘さ
- 0カロリー
という特徴からダイエットを気にする方を中心に注目を集めているようです。
砂糖の200倍以上で0カロリーってかなり凄いです(笑
本当に安全なのか?
と言われるとつい安全を疑いたくなる気がわからなくない気がします。
危険性について
砂糖の200倍以上と魔法のような甘さがある、甘味料ステビア。
ネット上では一部、危険といわれていますが、一体なぜそのように言われているのでしょうか?
早速、甘味料ステビアの危険性について調査したところ避妊や不妊症の原因ということが噂で危険視されていることがわかりました。
マジか・・・そんな危険性が!
と思い、この点について深く調査してみましたが、実はデマであることが判明が高いといえます。
簡単にいうと古くからの迷信が一人歩きしたネット上で広がったことから危険といわれていますが・・・
一部のステビアの研究者はステビアの蓄積効果は危険と唱えているようです。
この蓄積効果についてはその他の食べ物にも該当するような気がしなくも思いますが難しいところです。
例)コーヒーの飲みすぎとか
ちなみに一部海外では国では
- 使用禁止
- 条件付で使用
といった規定があることも事実ですが、認めている国が増えているのも事実です。
スポンサーリンク
実はコーラやポカリにも使用されてる
安全、危険と賛否両論の意見がある甘味料ステビアですが、日本では
- コカコーラ
- ポカリスエット
などの飲料水ですでに発売が開始されています。
砂糖より甘くて、低カロリー。
しかも合成甘味料ではない!
これは健康志向で糖質を気にする方には本当に強い味方といえるでしょう。
ちなみに2つメジャーな飲料水以外にも身近に手に入る様々な飲料水に使用されています。
ステビアの効果効能は?
日本では意外と身近な食材で手に入る甘味料ステビア。
日本では現在、糖質を気にされる方に注目を集めているステビアですが、一体どのような効果効能があるのでしょうか?
その効果効能を調査したところ、
・ダイエット効果
・アンチエイジング効果
・二日酔い
・疲労回復効果
等、幅広い効果効能があることがわかりました。
まさに万能食材といえるステビア。
まだまだ効果効能については研究中なのでコレから先。
どんどんテレビで注目が高まっていくことは間違いないでしょう。
まとめ
砂糖の200倍以上でローカロリーのステビア。
研究者により安全性に賛否両論はありますが、効果効能は凄いものということは間違いありません。
今になって注目を集めていますが、実は、普通に食べる食品や食材に入っているかもしれませんね(笑
Facebookでシェア twitterでツイート